ぽつねんブログ

ぽつねんBLOG

ゲーム感想や日頃思ったことを書いてます。

MENU

【Xfolio】ポートフォリオ作成とカスタマイズ方法

編集の仕方が少し分かりづらかったのでまとめときます。自分も手探りで編集していたので、回りくどい方法してたらすいません。

自分のXfolioページを例に話しているので、よかったら見ながらどうぞ。

 

クリエイターMENU

  1. ログイン後、右上の「三」から「クリエイター設定ページ」をクリックすると設定画面に飛ぶ
  2. 「クリエイターMENU」にある「ポートフォリオ」「作品」の2つを主に使用する

★Xfolioは「作品投稿」したイラストが、自動的に「ポートフォリオ」に反映されます。

 

↑「クリエイターMENU」の一部分

ポートフォリオ」=投稿した作品をどう見せるか・並べるかの管理場所
「作品」=作品の投稿・タイトル・タグ付をおこなう作品の管理場所
って違い。

「作品投稿」「ポートフォリオ」はどちらから作り始めても大丈夫そうですが、自分は「ポートフォリオ」から作り始めたのでその手順で説明します。

 

ポートフォリオ

テンプレート

Xfolioから引用)

見せ方のレイアウトのこと。Xfolio側で無料のテンプレが複数用意されています。

  1. クリエイターMENU→ポートフォリオ→テンプレート選択/設定
  2. テンプレートを選ぶ
  3. スタイル設定から色を選ぶ

「キービジュアル省略可能テンプレート」と書いてあるのは、トップページにキーイラストを入れなくてもOKなテンプレ。入れない場合は「キービジュアル省略可能テンプレート」からしか選べません。

自分もキービジュアルイラストは入れないので「popslider」というテンプレ選びました。あとはヘッダーメニューの表示方法で決めましたね。ヘッダーメニューがボタン開閉式のはクリック数が多くて手間だと自分は感じたので選びませんでした。

テンプレートを決めたら色を決めます。
いくつか色が用意されていますが、どうもこの色は変更不可?っぽい。かなり限定的な色しかないので、好みのレイアウト+好みの色が揃う確率は低そう。そのうち色変更できるようになったらいいんですけどね。

 

ページ追加・ページ一覧

テンプレートを決めたら、「クリエイターMENU→ポートフォリオ→ページ追加」でページを追加します。
この「ページ」は、ヘッダーメニューをクリックしたら飛ぶ個別ページのこと。

自分はAbout(自己紹介)、Gallery(時間かけた絵)、Sketch(らくがき)、Contact(連絡先)のページを作りました。クリックすると該当ページに飛びます。

まだ内容を決めてなかったら、とりあえず必須項目だけ入力して保存しておけばいいです。作ったページは「クリエイターMENU→ポートフォリオ→ページ一覧」に追加されています。不要だったら削除したり、並び替えも可。

ページを分けない作り方

ページを増やすと設定事項も増えるので、面倒な人はページを分けず縦長ポートフォリオにすると楽。

「クリエイターMENU→ポートフォリオ→ページ一覧→Top編集」
ページ追加をせず、Topのページ編集だけで項目作りを完結させると縦長画面で全部見せるポートフォリオが出来ます。

 

シリーズ分け

Xfolioに作品投稿するとTopに自動反映されますが、全て混在で表示されます。「ファンアートで分けたい」「動画で分けたい」と分類表示させたい場合は「シリーズ分け設定」をする必要があります。

↑自分のポートフォリオだとこの部分です。こういった分け方をしたい場合は「シリーズ分け」の設定が必要です。

  1. クリエイターMENU→作品→シリーズ設定
  2. シリーズタイトル(シリーズタグ名)を入力して追加する
  3. 追加したシリーズタイトル→編集→作品追加から、すでに投稿したイラストの中からそのシリーズに入れたいイラストをチェックして追加

先にイラストを投稿していないと「作品追加」で何も出てこないので注意。目次とかありますが、今のとこ自分はいじってないのでスルーします。

「シリーズ」を「ページ」に表示させる

上記の方法で「シリーズ分け」を設定したらTopページには自動反映されます。Top以外の「ページ」に表示させるには別途設定が必要です。

自分の場合、「ヘッダーメニューのGalleryをクリックしたら、Galleryページに移行して、Galleryシリーズだけを表示してほしい」んですよね。その手順を書きます。

  1. クリエイターMENU→ポートフォリオ→ページ一覧→Galleryページの編集
  2. +でパーツを増やす
  3. テンプレートを選ぶ
  4. 選んだパーツにカーソルを合わせる→編集→タグ選択→Galleryを選ぶ

これで、GalleryページにGalleryシリーズだけのイラストが反映されます。
ここの「タグ」は「シリーズ」のこと。表記ブレなんですかね?「タグ」には別の意味があります(後述)

 

作品

「作品」を投稿して「ポートフォリオ」を自分の作品で埋めていきます。

  1. クリエイターMENU→作品→作品投稿
  2. 必須項目である「タイトル、画像、年齢制限、公開範囲」を入力して投稿

「必須項目」を入力していれば投稿できます。投稿自体は難しくありません。
必須ではないけど、大事だなと思ったことを書きます。

シリーズタイトル

さっき説明した「シリーズ」のこと。先に「シリーズ設定」をしていると、投稿の段階で振り分けができます。

タグ

「タグ」はピクシブTwitterでいうハッシュタグの要素。投稿時に入力できます。

イラストをクリックするとイラストの個別ページへ飛びます。ここに入力したタグも表示されます。
このタグをクリックすると同名タグで検索したページが表示されますが、これはXfolio全体のタグ検索結果なので自分以外の同名タグイラストも表示されます。

「自分だけ」のタグ

自分は「自分だけの絵置き場」としてXfolioを使いたいので、他人のイラストが表示されないようにしたいんですよね。
そのため、「ファンアート-遊戯王」ではなく「ファンアート-遊戯王_KG」と名前のアルファベットを追加で入力しています。今のとこ被ってないので効果はありそう。

 

色分けされたタグ

投稿時に入力したタグは自動的に色分けされて表示されます。「Gallery」はシリーズだから黄色。「影山ゲツヤ」はクリエイター名だから赤色。と上と下の色を見比べて使うようです。
自分のポートフォリオでは「タグ」じゃ意味が分かりづらいので、見出しを「カテゴリ」に名称変更しています。

この下の小さい分類名は消せない?っぽいです。使ってない項目が表示されたり、R18が目立つのが気に入らない点。編集できたらいいんですけどね。

 

分かりづらい用語まとめ

「ページ、シリーズ、タグ」の意味がごちゃ混ぜになりそうなのでまとめました。

 

公開

出来上がったら

  1. クリエイターMENU→ポートフォリオポートフォリオ全体設定
  2. 非公開を「公開」に

で、ポートフォリオは公開されます。


Xfolioは「公開」状態じゃないと、自分のポートフォリオ全体図を見ることができません。これが結構めんどくさい。

実際どう見えるか確認しながら編集したいですが、非公開だとクリエイターMENUの上にある「自分のポートフォリオを表示」
が利用不可です。
そのため、非公開時は「クリエイターMENU→ポートフォリオ→ページ一覧→各ページの編集→プレビュー」で1ページごとに確認する方法しかありません。プレビューはリンクの繋がりが確認できないのもちょっと使いづらいですね。

 

まとめ

とりあえず公開までこぎつけるにはこの辺が出来ているといいかなと思います。後からいくらでも編集できるので、分かんないよ〜で非公開のまま放置するのはもったいないですからね。
いったん大まかに組んでみたら公開しちゃうのもアリかと。作品投稿してどんどんポートフォリオを華やかにしていこう!

 

影山ゲツヤのポートフォリオ

 

 

公式もカスタマイズ情報は載せてくれています。ちょっと分かりづらい点もありますが、こちらも確認してみてください。