インディーワールドとソフトメーカーラインナップが一緒の放送は初めてですかね?
それぞれ良さそうだと思ったゲームをまとめます。
Indie World
Pizza Tower (ピザ・タワー)
主人公ペッピーノは自分のピザ屋を守るため仲間とピザ・タワーに殴り込む。ハイスピードコミカルアクション。
・
とにかくインパクトがあってインディーらしいゲーム。昔、ワリオランドを遊んでいたので懐かしい感じもあります。海外のパッケージ版にはペッピーノのキッチンタイマーが付いてるようでセンスいいですね〜。
2024年8月28日発売。2,160円。IARC12+。
Nintendo Direct ソフトメーカーラインナップ
スター・オーバードライブ
高速ホバーボードで未知の世界を駆け抜けるオープンワールドSFアクションアドベンチャー。
・
情報が初出しのゲームですかね?動いてる様子を見ても雰囲気良さそうなので続報を追いたい。
2025年発売予定
Castlevania Dominus Collection
「蒼月の十字架、ギャラリーオブラビリンス、奪われた刻印」のDS悪魔城3作品に「アーケード版+アーケード版リメイク」も入った悪魔城コレクション。
・
DS悪魔城やりたかったので嬉しい。プレミアがかかっているゲームだったので助かります。
2024年8月28日発売。2,750円。CERO B。
ドラえもんのどら焼き屋さん物語
近所のどら焼き屋の店主が怪我をしてしまい、のび太たちがお店を手伝う経営シミュレーションゲーム。
・
ドットの雰囲気が良くて面白そう。「ひみつ道具で怪我を治せばいいのでは…?」とうっすら思いましたがそれ言っちゃしょうがないので…。
2024年8月28日発売。2,480円。IARC7+。
まとめ
インディーの方は見たことあるゲームが多かったので、ニンダイに釣られた視聴者に「インディーゲーはこういうのだよ〜」と紹介の意味もあった気がします。
ニンダイの方もちょうどよく情報がありました。個人的に「スター・オーバードライブ」が気になったので続報が楽しみです。