ぽつねんブログ

MENU

【海外通販】BOOTHの代行サービスについて

BOOTHで海外在住の方から注文をいただき、代行サービスを用いて海外通販をした話です。
一連の流れをまとめたので、「BOOTHで海外通販に対応したいけど、詳細が分からず手が出せない」人は参考にどうぞ。
*購入者さんから記事にする許可はもらってます

 

 

海外代行サービスとは?

BOOTHでの海外通販は「BUYEE」「転送コム」「任你购」の代行サービスが利用できます。

 

基本的な仕組み

f:id:KGetsuya:20210805170438j:plain

  1. 海外ユーザーの代理で、代行サービスがBOOTH商品を注文
  2. BOOTHオーナーは、代行サービス宛に商品を発送
  3. 代行サービスの元に届いた商品を、海外ユーザーへ国際発送する


代行サービスは「購入する側」が利用するサービス
BOOTHオーナー側が手数料を払ったり、何かに登録することはありません。
オーナー側は「いつもの国内通販と同じく発送」するだけでOK。

 

booth.pm

 

一連の流れ

今回のパターン

  • 購入者=海外在住
  • BOOTHオーナー(自分)=日本在住
  • 代行サービス=BUYEE使用

f:id:KGetsuya:20210906160406j:plain

約1日?の時差はあるかもですが、大まかにこんな感じでした。

購入から到着まで約2〜3週間。
コロナ禍で物流が滞っていたり、相手国で祝日を挟んだと聞いたのですが早い方でしたね。購入者さんも「思ってたより早く届いた」とのこと。

「④オーナー側の梱包・発送の日数」「⑦⑧代行サービスと購入者側のやりとり」で日数が変わります。行動が早ければ早いし、遅ければ遅いです。

  

個人情報は?

オーナー側が送る住所は代行サービスの倉庫の住所。購入者が知るのも倉庫の住所。なのでお互いに住所を知られることはありません。

そのため、オーナー側の荷物追跡は「⑥倉庫に商品が到着」段階で終了になります。「海外の購入者に無事届いたか」の連絡はありません。そこが少し気になる点でしたが、配送事故があっても代行サービスが対応します。(今回は購入者さんから「届いたよ!」と返事をいただいたので分かりました)

 

梱包は?

自家通販なので自分で梱包しています。
BUYEEは「商品が倉庫に届いた状態のまま、海外への配送を行う」と表記があります。今回は割れ物でも精密品でもないので、国内の場合と同じように「OPP袋に入れて、厚紙挟んで、緩衝材巻いて、茶封筒に入れて、ガムテープで閉じる」梱包にしました。
購入者さんに届いた写真を見せてもらいましたが、破損・折れ・濡れなど無さそうで良かったです。

国際配送は長旅で多少荒っぽい扱いになると考えて「オシャレに〜見栄えが〜」より「無事に届くガッチリ梱包」にすることが大事です。自分も国内郵送より気持ち多めにガムテープ巻いてました。基本はBOOTHの梱包ガイドに従えば大丈夫でしょう。

 

booth.fanbox.cc

 

代行サービスを許可するには?

f:id:KGetsuya:20210713123317p:plain

オーナー側は、海外通販に対応したい商品の管理画面で、「海外代行サービス使用」を「許可する」に変更する必要があります(デフォルトでは未選択)

  1. BOOTHの商品管理
  2. 編集
  3. 代理購入サービスの掲載許可を「許可する」に変更

f:id:KGetsuya:20210713123335p:plain

「許可する」と上記のようなボタンが商品ページに出て、海外通販に対応したことになります。設定されたかの確認は、表示言語を「日本語以外」にして、商品ページを見てみましょう。

 

禁制品について

禁制品…法や条約で輸入が禁止されているもの

成人向けは世界共通で禁制品です。海外配送は不可。

BOOTHは商品ごとに「国際発送の許可する・しない」を選択できるので、成人向けは「許可しない」にしましょう。ショップオーナーも「禁制品一覧」のページは確認しておくとよさそうです。

独自の禁制品がある国もありますが、代行サービス利用だと購入者がどこの国の人か分かりません。最低限でも世界共通の禁制品は不許可にしておきましょう。ダメな物だった場合、代行サービス側のチェックで弾かれて購入できなくなるようです。

    

各代行サービスの違い

主に代行範囲が違います。

  • 転送コム=注文は自分でする。海外配送だけ代行。
  • BUYEE=注文〜配送まで全部代行
  • 任你购=中国ユーザー特化。専用説明ページ有。

そのため、

  • 「相手の言語が分かり、購入フォームの入力・問い合わせ等が自分で出来る人」は転送コム
  • 「言語も何も分からないから全部お任せしたい人」はBUYEE
  • 「中国在住の人」は任你购


という感じで、購入者は代行サービスを選んでいそう。購入者がどの代行サービスを利用しても、BOOTHオーナーのすることは変わりません。

違いを覚えておくと、自分が代行サービスを利用する側になった時に「どれ使おう…」と悩まず済みそうです。

 

まとめ

  1. BOOTH海外通販は代行サービスを使えば簡単
  2. 海外代行サービスは「購入する側が利用する」サービス
  3. BOOTHオーナーは代行サービス許可をして、いつも通り梱包・発送するだけ
  4. 成人向けは海外通販不可

 

代行サービスを利用すると海外通販も楽でした。むしろ購入者の方が金銭負担が多いですね…。「代行費払ってでも欲しい!」と思われているってことです…。ありがたい限り…。

BOOTH公式で 「海外に向けてショップ開設を告知するテンプレート」も準備されています。 BOOTHでの海外通販に興味があって、商品が成人向けじゃなければ対応してみてもいいのかなと思いました。