ぽつねんブログ

MENU

【2024.6.18】 ニンダイ感想まとめ

やっぱり豊富だったニンテンドーダイレクト。気になったゲームのまとめ。

 

マリオ&ルイージRPG ブラザーシップ!

マリオ&ルイージRPGの完全新作。マリオとルイージの2人で協力しながら進んでいく。
RPG」と名のついたマリオシリーズは全部リメイクor新作が出たってことなんですかね?映画の公開日も発表されたしマリオの勢いがすごい。勢いを途絶えさせない熱量もすごい。

2024/11/7 発売

 

FANTASIAN Neo Dimension

仲間と共に記憶を探す旅に出るRPG
戦闘システムがあまり見ないタイプで面白そう。攻撃範囲が軌道だったり、敵をストックして後から戦闘したり。
Apple Arcade版に難易度調整や声優をつけた移植。ストーリーは同じらしい)

2024年冬 発売

 

ぶっとバード

鳥に乗って戦う最大4人の対戦ゲーム。1度攻撃を当てて動きを止め、タックルして場外に吹っ飛ばす。制限時間内に1番多く吹っ飛ばした人が勝ち。
若干画面が見づらい気がするけど操作感は面白そう。小学館ってゲーム作ってるんですね?コロコロでもこれから漫画が始まるとか。

2024/6/19発売。990円。

 

Nintendo Switch Online+追加パック

メトロイド ゼロミッション

初代メトロイドに追加要素などを入れたリメイク作。
最初の時系列なのでストーリー的にも重要で、おまけ要素以外で初めてゼロスーツサムスが登場した作品。
(追加パックじゃない方のSwitch Onlineではリメイク前の初代メトロイドが遊べます)

Nintendo Switch Online + 追加パック」加入者向けに配信中

4つの剣は昔遊んでました。姫川先生の漫画もいいぞ。

 

ゼルダの伝説 知恵のかりもの

見下ろし型ゼルダの新作。なんとゼルダ姫が主役。
ゼルダは知恵担当ということで頭を使って進むゲームらしい。物と物の組み合わせによっていろいろ作って進むのでティアダムっぽいノリも感じる。

2024/9/26 発売

 

Stray

仲間とはぐれた猫が退廃したサイバーパンク世界の中を進み仲間の元へ変えるアドベンチャーゲーム
数年前に流行ってた猫ちゃんゲームがswitchに。来るとは思わなかったのでびっくり。switch用に画質は落としてそうだけど雰囲気はそのまま出ていました。

2024年冬 発売

 

逆転検事1&2 御剣セレクション

逆転検事1と2のセットがswitchに登場。
この前456が出たばっかりなので「まだ出ないか〜」と思ってたらすぐ来ましたね。有識者によると4の後にやるといいらしい?ので時期的にもちょうどよかった。

2024/9/6 発売

 

HUNDRED LINE -最終防衛学園-

15名の学生たちは学園で100日間の防衛戦争を命じられる。
ダンガンロンパ製作陣による新作。生徒・学園・マスコット要素がかなりダンロン。でもマス目型のバトル風景が見えたので戦闘要素があるのかも。

2025年初頭 発売

 

メトロイドプライム4 BEYOND


1人称メトロイドの続編。初報から7年?経ちようやく映像が出てきました。
2Dメトロイドみたいな横から視点は好きなんですが、実はプライムみたいな1人称型は苦手なものでやったことないんですよね。でもセールしてるみたいなので…手を出すのも…ありか…?

2025年 発売予定

2Dメトロイドの最新作「メトロイド ドレッド」と、1人称メトロイドの1作目のリメイクである「メトロイドプライムマスタード」が7/2までセール中。

 

ソフトラインナップ

  • 「SCHiM - スキム -」2024/7/18発売
  • 「ボウと月夜の碧い花」2024/7/18発売
  • 「ニンジャスレイヤー ネオサイタマ炎上」2024/7/24発売 
  • 「REYNATIS/レナティス」2024/7/25発売・体験版配信開始

前者2つは前から気になってたもの。発売日が被ってるので悩む。
ニンジャスレイヤーはPC向けだけかと思ってたら、switchでも同日発売してくれるようで嬉しい。
レナティスはちょっと体験版いじってみたいかも。

 

まとめ

後継機の発表後とは思えない豊富なラインナップでしたね。次のマリオやゼルダは後継機で出すのかな〜と思ってたらswitchで来てビックリ。
新作もあるし、過去作の移植がバランスよくあって良いダイレクトでしたね。後継機にはぜひともswitchとの互換性があってほしいところ…。むしろ無いと困る…。後継機の情報も楽しみですね…。