ニンテンドーストアに並んでいるものが対象。
発売「後」にならないと掲載されないものもあるので、好みのゲームが増えていたら追記します。
プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠
1989年にPCゲーム?として発売された「Prince of Persia」シリーズの新作。
紀元前5世紀の古代ペルシャが舞台。不死隊の新米である主人公サルゴンはカーフ山に攫われた王子を救出しに行く3D横スクロールの探索型アクション。
長く続くシリーズらしいですが初見。ペルシャ神話(イラン神話)が舞台のゲームはあまり見かけないので新鮮だなと。
逆転裁判456 王泥喜セレクション
新米弁護士「王泥喜法介」と伝説の弁護士「成歩堂龍一」を主人公とした法廷推理アドベンチャー。逆転裁判4・5・6と当時のDLCが1つのソフトに集約。
いろいろな感想を聞くけど、自分で実際に遊んで感想出したいのでちゃんと購入予定。
サスペクツルーム ~警視庁門前署取調班~
新人取調官として捜査や家宅捜索をし、取調室で被疑者を落とす推理アドベンチャー。
全5章。無料体験版は1/18から配信中。
被疑者を「落とす」の言い方が気になるんですけど、誤認逮捕はないんですかね?無料体験版もあるらしいのでお試しでやってみたいかも。
→体験版やりました。1章のみでボイス無し。20分程度でクリア可。
キャラ設定やストーリーはコテコテの王道。推理は答え合わせ系で難易度低め。「捜査・推理・被疑者と話す」は他の捜査推理ゲーにもある要素なので、体験版のみ触った感じだとオリジナリティが分かりませんでした。
現状、実況プレイ動画は「2章まで」の制限あり。詳しくは公式HPヘ。
GRIME Definitive Edition
不気味な世界を探索し、敵を倒して能力を吸収する。かつての自分を超える存在になる。3D横スクロールの探索型アクション+ソウルライク。
世界観が不気味系で好き。CEROはBなのでグロ系ではなさそう。